女滝沢開通ー!
2018-05-03
おはようございます。ゆっこです。
今日からゴールデンウィーク後半に入りますね。
ちょっと天気が崩れるとも聞きましたが、大丈夫かな?
でも4日間お休みなので、どこかは晴れるだろうと思っております(・∀・)
そんな晴れた日にぴったりなのではないかと思われる女滝沢が、今日から開通いたしました!
森林浴にぴったりだそうですよ。
ちなみにこちらの写真は7月下旬に撮られたものです。

こちらの写真は、6年前のまだ私が湯沢に来る前に撮られました。
なぜ最新の自分で撮った写真を載せないのかといいますと、お恥ずかしながら、私は女滝沢に行ったことがないんです・・。
ガイドさん方から、ブナの森だよー、とか、ヤチダモだよー、とかとか、いろいろお聞きしているんですが、行ったことがないんです。
夏でも木陰は涼しいし、太陽はきらきらきれいだし、ということで森の中を歩くのは大好きです。
是非今年は行ってみたいと思います!
女滝沢の入口は、小安峡温泉総合案内所の近くにあります。
ガイドさんと一緒に行くのがお薦めです。
こういう素敵な場所も、ゆざわジオパークの魅力として、ストーリーにしっかり組み込んでご紹介したいです。
全部全部無理やりジオパークや地質に繋げて難しいお話をする必要はないと思います。
でも、隠れた繋がりがあって、それを楽しく見つけることができたらきっと面白いのではないかなと思うのです。
その繋がりを見つけるためにも、やっぱり行ってみないとですね。
ではでは今日はちょっと短いですがこの辺で。
皆様よい休日をお過ごしください。
ゆっこでした。
今日からゴールデンウィーク後半に入りますね。
ちょっと天気が崩れるとも聞きましたが、大丈夫かな?
でも4日間お休みなので、どこかは晴れるだろうと思っております(・∀・)
そんな晴れた日にぴったりなのではないかと思われる女滝沢が、今日から開通いたしました!
森林浴にぴったりだそうですよ。
ちなみにこちらの写真は7月下旬に撮られたものです。

こちらの写真は、6年前のまだ私が湯沢に来る前に撮られました。
なぜ最新の自分で撮った写真を載せないのかといいますと、お恥ずかしながら、私は女滝沢に行ったことがないんです・・。
ガイドさん方から、ブナの森だよー、とか、ヤチダモだよー、とかとか、いろいろお聞きしているんですが、行ったことがないんです。
夏でも木陰は涼しいし、太陽はきらきらきれいだし、ということで森の中を歩くのは大好きです。
是非今年は行ってみたいと思います!
女滝沢の入口は、小安峡温泉総合案内所の近くにあります。
ガイドさんと一緒に行くのがお薦めです。
こういう素敵な場所も、ゆざわジオパークの魅力として、ストーリーにしっかり組み込んでご紹介したいです。
全部全部無理やりジオパークや地質に繋げて難しいお話をする必要はないと思います。
でも、隠れた繋がりがあって、それを楽しく見つけることができたらきっと面白いのではないかなと思うのです。
その繋がりを見つけるためにも、やっぱり行ってみないとですね。
ではでは今日はちょっと短いですがこの辺で。
皆様よい休日をお過ごしください。
ゆっこでした。