涼を求め?小安峡大噴湯へ!
2015-05-05
こんにちは、ゆざわの子です。連日ほぼ真夏日のような日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
涼を求めるにはちょっと時期が早いですが、昨日、ジオサイト小安内にある小安峡界隈に行ってきましたのでその様子をお伝えしたいと思います。

大噴湯への遊歩道の入り口付近にジオの案内板がありました。ここから川底までの高低差は約60mあります。

一瞬視界が遮られてしまう位、蒸気が勢いよく噴き出していました。まさにFeel the breath of the earth!

大噴湯と新緑と赤い橋の先に広がる青空。秋の紅葉の時期も楽しみです。

もの凄い勢いで轟音を響かせながら流れる皆瀬川は迫力満点です。

小安峡温泉総合案内所にて二つ目のスタンプをゲット。この後、地熱とかかわりのある栗駒フーズにも立ち寄りソフトクリームを食べて来ました。
湯沢市ジオパーク推進協議会では「ゆざわジオパーク スタンプラリー」を実施しています。スタンプは6種類あって、スタンプ設置施設は、Ⅰ湯沢市役所1階市民ロビー、Ⅱ道の駅おがち観光案内所、Ⅲ小安峡温泉総合案内所、Ⅳ院内銀山異人館、Ⅴ郷土学習資料展示施設(高松地区センター2階)、Ⅵ川連漆器伝承工芸館 になります。
ゆざわジオパークハンドブックにあるスタンプ帳に6種類すべてのスタンプを集めると、もれなく巾着などの「ゆざわジオパークオリジナルグッズ」がもらえます。みなさんもスタンプを集めて、オリジナルグッズをゲットしませんか!
以上、本日の担当はゆざわの子でした。
涼を求めるにはちょっと時期が早いですが、昨日、ジオサイト小安内にある小安峡界隈に行ってきましたのでその様子をお伝えしたいと思います。


大噴湯への遊歩道の入り口付近にジオの案内板がありました。ここから川底までの高低差は約60mあります。

一瞬視界が遮られてしまう位、蒸気が勢いよく噴き出していました。まさにFeel the breath of the earth!

大噴湯と新緑と赤い橋の先に広がる青空。秋の紅葉の時期も楽しみです。

もの凄い勢いで轟音を響かせながら流れる皆瀬川は迫力満点です。


小安峡温泉総合案内所にて二つ目のスタンプをゲット。この後、地熱とかかわりのある栗駒フーズにも立ち寄りソフトクリームを食べて来ました。

湯沢市ジオパーク推進協議会では「ゆざわジオパーク スタンプラリー」を実施しています。スタンプは6種類あって、スタンプ設置施設は、Ⅰ湯沢市役所1階市民ロビー、Ⅱ道の駅おがち観光案内所、Ⅲ小安峡温泉総合案内所、Ⅳ院内銀山異人館、Ⅴ郷土学習資料展示施設(高松地区センター2階)、Ⅵ川連漆器伝承工芸館 になります。
ゆざわジオパークハンドブックにあるスタンプ帳に6種類すべてのスタンプを集めると、もれなく巾着などの「ゆざわジオパークオリジナルグッズ」がもらえます。みなさんもスタンプを集めて、オリジナルグッズをゲットしませんか!
以上、本日の担当はゆざわの子でした。