パンフレット作成中!
2011-09-09
みなさん こんにちは
先日、観光ガイドの会の勉強会に同行させていただきました

現地に行っての勉強会などに同行するのは 初めてだったのですが
講師の方々のお話はたいへん興味深くためになり、
またガイドの方々も本当に勉強熱心で、私も刺激をうけました

そして「ブログ見てますよ
」というお言葉もいただき、
改めて気合いを注入された感じです

では、気合いも入ったところで
今日は、その勉強会でも資料として使用されたパンフレットについてお話しします
現在事務局では、ジオサイト候補地のパンフレットを鋭意作成中です
湯沢市には16のジオサイト候補地がありますが、候補地それぞれの特徴をまとめたもので、
最終的に16冊のパンフレットが出来上がる予定です
↓こちらがそのパンフレットの一部です

これはまだ完成品ではありませんが、ジオサイトの地質学的・歴史的特徴や、
各ジオポイントの特徴などを写真や図を交え説明しています

「見やすく、わかりやすく、でも詳しく」ということを心がけて作っているのですが、
これがなかなかに難しく
ああでもない、こうでもないと奮闘しているところです

完成はまだ先ですが、出来上がった暁にはぜひぜひ手に取ってみてくださいね

今日は 今朝ロフトのはしごから落下した
湯沢市ジオパーク推進協議会事務局の
トビウオがお伝えしました


先日、観光ガイドの会の勉強会に同行させていただきました


現地に行っての勉強会などに同行するのは 初めてだったのですが

講師の方々のお話はたいへん興味深くためになり、
またガイドの方々も本当に勉強熱心で、私も刺激をうけました


そして「ブログ見てますよ

改めて気合いを注入された感じです


では、気合いも入ったところで

今日は、その勉強会でも資料として使用されたパンフレットについてお話しします

現在事務局では、ジオサイト候補地のパンフレットを鋭意作成中です

湯沢市には16のジオサイト候補地がありますが、候補地それぞれの特徴をまとめたもので、
最終的に16冊のパンフレットが出来上がる予定です

↓こちらがそのパンフレットの一部です

これはまだ完成品ではありませんが、ジオサイトの地質学的・歴史的特徴や、
各ジオポイントの特徴などを写真や図を交え説明しています


「見やすく、わかりやすく、でも詳しく」ということを心がけて作っているのですが、
これがなかなかに難しく

ああでもない、こうでもないと奮闘しているところです


完成はまだ先ですが、出来上がった暁にはぜひぜひ手に取ってみてくださいね


今日は 今朝ロフトのはしごから落下した

トビウオがお伝えしました

