強風被害の確認で小安方面へ
2012-04-04
昨夜からの強風、ものすごかったですね。家の近くのゴミ集積ステーション(木製)は見事にひっくり返っていました。カーブミラーも、あらぬ方向を見ていました。我が家には被害がありませんでしたが、みなさまの家は大丈夫でしたか?
さて、湯沢市ジオパーク推進協議会事務局は、湯沢市産業経済部まるごと売る課に置かれています。まるごと売る課は、観光関係などの施設を多く管理しているということもあり、本日午前7時から職員が手分けして、市内の管理施設を見回りに行ってきました。
私、赤い彗星は、小安方面へ向かいました。出発したころは風がやや弱まっていましたが、雪がすごいです。4月とは思えない状況です。
下の写真は、皆瀬方面へ向かう道中です。2月くらいの天気ですよ、これ…。

この雪の中、大湯温泉まで行ってきました。途中、地熱利用センターに立ち寄ると、被害が出ていました。ガラスの損傷とビニールハウスの倒壊(屋根がつぶれました)です。



まるごと売る課関連の施設で、小安方面の被害はこれ以外はありませんでした。ただし、倒木などは確認されました。
国道108号仙秋ラインは通行止めという情報もありますので、湯沢市方面へお越しの方は、道路情報を確認してください。道路が除雪されていない個所もありますので、運転には細心の注意を払ってください。こんな状況ですので…。

以上、午前10時30分過ぎの情報をお伝えしました。
さて、湯沢市ジオパーク推進協議会事務局は、湯沢市産業経済部まるごと売る課に置かれています。まるごと売る課は、観光関係などの施設を多く管理しているということもあり、本日午前7時から職員が手分けして、市内の管理施設を見回りに行ってきました。
私、赤い彗星は、小安方面へ向かいました。出発したころは風がやや弱まっていましたが、雪がすごいです。4月とは思えない状況です。
下の写真は、皆瀬方面へ向かう道中です。2月くらいの天気ですよ、これ…。

この雪の中、大湯温泉まで行ってきました。途中、地熱利用センターに立ち寄ると、被害が出ていました。ガラスの損傷とビニールハウスの倒壊(屋根がつぶれました)です。



まるごと売る課関連の施設で、小安方面の被害はこれ以外はありませんでした。ただし、倒木などは確認されました。
国道108号仙秋ラインは通行止めという情報もありますので、湯沢市方面へお越しの方は、道路情報を確認してください。道路が除雪されていない個所もありますので、運転には細心の注意を払ってください。こんな状況ですので…。

以上、午前10時30分過ぎの情報をお伝えしました。