釣りの名所、貝沼
2012-06-01
こんにちはm(_ _)m
湯沢市ジオパーク推進協議会事務局のふらっとです。
今回より、市内にある数々のジオサイト、ジオポイントから、
自分が実際に歩いた魅力的な景観や体験を軸に、記事を作成していきたいと思います。
最近は看板作製やHP制作のために、市内を巡って写真を撮りまくっているので、
それを活用して華やかな記事が作れたらいいなー、と思っています(っ`・ω・´)っ
さて今日は、釣りの名所として名高い、
ジオサイト 皆瀬の貝沼で見てきたことをお伝えします。

風光明媚な貝沼
先日は天気も良く、とても綺麗な風景でした。

周辺の写真を撮影しながら、水面を眺めていると…

おや?
あれは、魚か!?

お~!いるいる!
ぱっと見て何の魚かわからないですが、多分ワカサギとかでしょうか。
さすが釣りの名所と言われるだけあります。
時折水面を跳ねる元気な魚を見て、テンションが上がって更に散策してみます。

釣りもいいですけど、やっぱり眺めがいいですね~(〃^∇^)
…などと思いながら、また水面を見ていると、

ん!?
え!? なんだあの大群は!!

わー!! すごい!!しかも大きいやつばっかりだ!!
これじゃまるで釣堀みたいじゃないか…!!
とか思いながら興奮していると……
\ドボンッ!!/

おわーっ!!
なんだこいつは!! この沼のヌシか!?

でかい…でかすぎる…。しかもこんなサイズのやつが何匹もいる……。
こんな大物は、自分が持ってるような安物の竿ではへし折られるんじゃないだろうか…。
なんて思うくらい、非常に立派な鯉がうようよ泳いでいました…。
さすが…、さすが釣りの名所は伊達じゃない…(ゴクリ
貝沼の学術的な背景は、こちらの記事にてどうかご確認ください。
さて、次はどんなジオサイトに行けるかな♪
皆さんもこの初夏の陽気の中、ジオサイト巡りを楽しんでみてはいかがでしょうか?
湯沢市ジオパーク推進協議会事務局のふらっとです。
今回より、市内にある数々のジオサイト、ジオポイントから、
自分が実際に歩いた魅力的な景観や体験を軸に、記事を作成していきたいと思います。
最近は看板作製やHP制作のために、市内を巡って写真を撮りまくっているので、
それを活用して華やかな記事が作れたらいいなー、と思っています(っ`・ω・´)っ
さて今日は、釣りの名所として名高い、
ジオサイト 皆瀬の貝沼で見てきたことをお伝えします。

風光明媚な貝沼
先日は天気も良く、とても綺麗な風景でした。

周辺の写真を撮影しながら、水面を眺めていると…

おや?
あれは、魚か!?

お~!いるいる!
ぱっと見て何の魚かわからないですが、多分ワカサギとかでしょうか。
さすが釣りの名所と言われるだけあります。
時折水面を跳ねる元気な魚を見て、テンションが上がって更に散策してみます。

釣りもいいですけど、やっぱり眺めがいいですね~(〃^∇^)
…などと思いながら、また水面を見ていると、

ん!?
え!? なんだあの大群は!!

わー!! すごい!!しかも大きいやつばっかりだ!!
これじゃまるで釣堀みたいじゃないか…!!
とか思いながら興奮していると……
\ドボンッ!!/

おわーっ!!
なんだこいつは!! この沼のヌシか!?

でかい…でかすぎる…。しかもこんなサイズのやつが何匹もいる……。
こんな大物は、自分が持ってるような安物の竿ではへし折られるんじゃないだろうか…。
なんて思うくらい、非常に立派な鯉がうようよ泳いでいました…。
さすが…、さすが釣りの名所は伊達じゃない…(ゴクリ
貝沼の学術的な背景は、こちらの記事にてどうかご確認ください。
さて、次はどんなジオサイトに行けるかな♪
皆さんもこの初夏の陽気の中、ジオサイト巡りを楽しんでみてはいかがでしょうか?