現地審査の準備の真っ最中です
2012-07-20
秋田県湯沢市は、梅雨明けしたんでしょうか??すでに、夏本番の天気です、青空がまぶしいです。
そんな天気の中、湯沢市ジオパーク推進協議会事務局は、8月3日・4日の現地審査の準備の真っ最中です。昨日は、とりあえず現地審査でまわるポイントを下見してきました。総走行距離120キロ(だったような‥。)、湯沢市は、広いです。
そんな下見の中で撮った写真を御覧ください。
院内がカルデラだと感じられる風景

小町の館の小野小町のディスプレイ(ちょっと顔が微妙…。マネキンを後ろ向きにして、顔がわからないような展示のほうが、いいのでは…。)


三途川層の層理

現地審査に向けて、これから、ますますエンジンがかかる湯沢市ジオパーク推進協議会事務局の赤い彗星が今日の担当でした。
ほかの地域も、準備で忙しいでしょうね。お互いに、がんばりましょう!
そんな天気の中、湯沢市ジオパーク推進協議会事務局は、8月3日・4日の現地審査の準備の真っ最中です。昨日は、とりあえず現地審査でまわるポイントを下見してきました。総走行距離120キロ(だったような‥。)、湯沢市は、広いです。
そんな下見の中で撮った写真を御覧ください。
院内がカルデラだと感じられる風景

小町の館の小野小町のディスプレイ(ちょっと顔が微妙…。マネキンを後ろ向きにして、顔がわからないような展示のほうが、いいのでは…。)


三途川層の層理

現地審査に向けて、これから、ますますエンジンがかかる湯沢市ジオパーク推進協議会事務局の赤い彗星が今日の担当でした。
ほかの地域も、準備で忙しいでしょうね。お互いに、がんばりましょう!