プチジオツアー♪
2012-08-10
皆さま、こんにちは
湯沢市ジオパーク推進協議会事務局のらんぼー
です。
先日のふらっとさんのブログにもありましたが、この度、事務局に新しいスタッフが加わりました
近日中にブログデビューするかと思いますので、皆さまお楽しみに
ところで、前回の私のブログで少しふれていまいしたが、7日の最終日、久しぶりに七夕絵どうろう見てきましたよ
らんぼーJrも一緒だったので、あまりゆっくりと上を見上げる余裕はありませんでしたが・・・
子どものころ・・・というかつい最近までは
、屋台がメインでしたが
・・・
「絵どうろうキレイだなぁ~
」と、しみじみ思うようになりました
さて、さて話は変わりまして・・・先日8月3日、4日と現地審査を終えましたが、
その翌日、母とJrを連れてプチジオツアーに行ってきました


クリックすると少し大きくなりますが、上の地図がプチジオツアールートです。
ぐるっと、フラッと気まぐれコースとでも言いますか・・・
にわかガイドですが、母親相手に院内銀山の歴史などを話したり・・・
高松は車の中から、と言っても化石資料室へは母を連れて行ったことがあるので、今回は省略でした
そして、そこからまっすぐ家へ帰るつもりでしたが・・・
稲川に出てしまったので
・・・
稲庭城を車窓から、そして稲庭隧道(与惣エ門堰)の横を通って帰路につきました

何だか最近まったりしてるらんぼーですが・・・あまりゆっくりもしていられませんね
9月の発表の前にも、ジオパネルなどの出展イベントがありますし、発表直後にも・・・
気を入れ直して頑張ります
湯沢市ジオパーク推進協議会事務局のらんぼーがお伝えしました

湯沢市ジオパーク推進協議会事務局のらんぼー

先日のふらっとさんのブログにもありましたが、この度、事務局に新しいスタッフが加わりました

近日中にブログデビューするかと思いますので、皆さまお楽しみに

ところで、前回の私のブログで少しふれていまいしたが、7日の最終日、久しぶりに七夕絵どうろう見てきましたよ

らんぼーJrも一緒だったので、あまりゆっくりと上を見上げる余裕はありませんでしたが・・・

子どものころ・・・というかつい最近までは



「絵どうろうキレイだなぁ~


さて、さて話は変わりまして・・・先日8月3日、4日と現地審査を終えましたが、
その翌日、母とJrを連れてプチジオツアーに行ってきました




ぐるっと、フラッと気まぐれコースとでも言いますか・・・

にわかガイドですが、母親相手に院内銀山の歴史などを話したり・・・

高松は車の中から、と言っても化石資料室へは母を連れて行ったことがあるので、今回は省略でした

そして、そこからまっすぐ家へ帰るつもりでしたが・・・
稲川に出てしまったので

稲庭城を車窓から、そして稲庭隧道(与惣エ門堰)の横を通って帰路につきました


何だか最近まったりしてるらんぼーですが・・・あまりゆっくりもしていられませんね

9月の発表の前にも、ジオパネルなどの出展イベントがありますし、発表直後にも・・・
気を入れ直して頑張ります

湯沢市ジオパーク推進協議会事務局のらんぼーがお伝えしました
