ふらっとジオツアー
2012-08-29
こんにちはm(_ _)m
先日行われた愛宕神社祭典大名行列で、行列後方の御神輿担ぎに参加したのですが、
当日のあまりの暑さで、熱中症になってしまったふらっとです。
神輿担ぎ自体はすごく楽しかったですし、日中は筋肉痛くらいしか感じなかったのですが、
夜に帰宅してから急に熱が上がり、もうその晩はえらい苦しい目にあいました…。
熱中症は時間差で症状が出る場合があるらしいので、皆さんも油断せずこの残暑をお過ごしください。
さて、少し前の話題となってしまいますが、
先々週に行ってきましたふらっととその友人(と両親)一行のジオツアーの様子をお伝えしたいと思います。

まずは湯沢ICから高速道路に乗り、そこから三関扇状地を眺めながら、川原毛地獄に向かいました。
その日はあまり噴気が出てなかったので、硫黄の臭いもそれほどキツくなく、
初めてここを訪れた友人たちにとってちょうどいいコンディションだったと思います。
大迫力の景観にびっくりしてました。
硫化水素ガスによる漂白作用で、(デイサイト質)凝灰岩が変質した岩肌であるということは、
何とかガイドできたかと思います。


その後は泥湯温泉へ。
実は自分も初めて泥湯温泉に入りましたが、想像していたよりも入りやすく、
その日の湯加減もちょうどよかったです。また近いうちに行きたいです。

温泉でゆっくりした後は、上の岱地熱発電所を経由して、苔沼へ。
湯沢のジオガイドをするなら、やはりここの景観は外せません。
山岳部の地滑りによって形成されたと考えられる沼であることや、
ハッチョウトンボや多くのイトトンボ類の生息地であること、
遠方に見える兜山の柱状節理などについてお話しました。
自然豊かなこの高原の景観を、友人たちもとても楽しんでいた様子でした。
その後は小安方面に向かいましたが、記事が長くなりそうなのでひとまずこの辺で…。
湯沢市ジオパーク推進協議会事務局のふらっとでしたm(_ _)m
先日行われた愛宕神社祭典大名行列で、行列後方の御神輿担ぎに参加したのですが、
当日のあまりの暑さで、熱中症になってしまったふらっとです。
神輿担ぎ自体はすごく楽しかったですし、日中は筋肉痛くらいしか感じなかったのですが、
夜に帰宅してから急に熱が上がり、もうその晩はえらい苦しい目にあいました…。
熱中症は時間差で症状が出る場合があるらしいので、皆さんも油断せずこの残暑をお過ごしください。
さて、少し前の話題となってしまいますが、
先々週に行ってきましたふらっととその友人(と両親)一行のジオツアーの様子をお伝えしたいと思います。

まずは湯沢ICから高速道路に乗り、そこから三関扇状地を眺めながら、川原毛地獄に向かいました。
その日はあまり噴気が出てなかったので、硫黄の臭いもそれほどキツくなく、
初めてここを訪れた友人たちにとってちょうどいいコンディションだったと思います。
大迫力の景観にびっくりしてました。
硫化水素ガスによる漂白作用で、(デイサイト質)凝灰岩が変質した岩肌であるということは、
何とかガイドできたかと思います。


その後は泥湯温泉へ。
実は自分も初めて泥湯温泉に入りましたが、想像していたよりも入りやすく、
その日の湯加減もちょうどよかったです。また近いうちに行きたいです。

温泉でゆっくりした後は、上の岱地熱発電所を経由して、苔沼へ。
湯沢のジオガイドをするなら、やはりここの景観は外せません。
山岳部の地滑りによって形成されたと考えられる沼であることや、
ハッチョウトンボや多くのイトトンボ類の生息地であること、
遠方に見える兜山の柱状節理などについてお話しました。
自然豊かなこの高原の景観を、友人たちもとても楽しんでいた様子でした。
その後は小安方面に向かいましたが、記事が長くなりそうなのでひとまずこの辺で…。
湯沢市ジオパーク推進協議会事務局のふらっとでしたm(_ _)m