仙台でジオパークフェスティバル
2016-01-06
こんにちは、ゴゴティーです。
新年になって1週間になろうとしていますが、今シーズンの冬はどうしたことでしょう?
そうなんです。雪が異常に少ないんです。
12月の末に2,3日まとまった雪が降った後、ほとんど雪が降らないので、ゆざわの市街地では積雪が20cm程度でしょうか?
例年だと1m前後はある時期なのですが・・・
まあ、一市民としては降らなくても影響はなく、むしろうれしいくらいなのですが、除雪を仕事としている方々やスキー場など、ゆざわジオパークのテーマともなっている“あつき雪”を活用している方々も多いので、手放しで喜んではいられません。
まだまだ1月に入ったばかりですので、このあともう少しお天気の状況を見守ることとしましょう。
そんな雪のない新年を迎えているゆざわジオパークですが、新年になって初めての大きな活動が近々あります。
それは、「栗駒山麓・ゆざわ ジオパークフェスティバル」です。
今日は、この活動の紹介を少しだけさせていただくこととします。
1月9日(土)に、仙台市の泉にある商業施設「タピオ」において、栗駒山麓ジオパークとゆざわジオパークが合同で、両ジオパークのPRはもちろん、ジオパークの楽しさを広く伝えていこうと商業施設内にあるイベントスペースを借りていろいろな体験や遊びをしようと開催されるイベントが「栗駒山麓・ゆざわ ジオパークフェスティバル」です。
昨年の1月に続いて、今回2回目の開催となります。
そして今回は、栗駒山麓ジオパークが認定されてから初めての合同イベントになりますので、仙台市を中心とした宮城県内にどんどんアピールしていけたらよいと思っています。
ちなみに、昨年開催した時の記録写真を参考まで載せさせていただきます。

冬休み中ということもあって子供連れの家族の方々がたくさん見に来てくれました。
また会場には東北地域が範囲の「床地図」も設置しましたので、あまりお目にかかれない自分たちの地域を上空から見てみる体験においでいただいた方々は、とても興味を持ていたようでした。

この「床地図」、今年も設置予定です。
是非見に来てください。
そのほかにも両ジオパークで様々な体験ブースなどを設置しますのでお楽しみに!
(詳しい体験ブースなどの紹介は、後日、別の事務局員がしてくれることになっていますので、お見逃しなく。)
そうそう、フェスティバルの実施時間をお伝えするのを忘れていました。
1月9日(土) 午前10時 ~ 午後8時 (タピオ営業時間と同じ)
場所は、仙台市 泉パークタウン タピオ 南館 1階ノースコート
お近くの方は是非遊びにいらして下さい。
今日は、ゴゴティーが事業の告知をさせていただきました。
新年になって1週間になろうとしていますが、今シーズンの冬はどうしたことでしょう?
そうなんです。雪が異常に少ないんです。
12月の末に2,3日まとまった雪が降った後、ほとんど雪が降らないので、ゆざわの市街地では積雪が20cm程度でしょうか?
例年だと1m前後はある時期なのですが・・・
まあ、一市民としては降らなくても影響はなく、むしろうれしいくらいなのですが、除雪を仕事としている方々やスキー場など、ゆざわジオパークのテーマともなっている“あつき雪”を活用している方々も多いので、手放しで喜んではいられません。
まだまだ1月に入ったばかりですので、このあともう少しお天気の状況を見守ることとしましょう。
そんな雪のない新年を迎えているゆざわジオパークですが、新年になって初めての大きな活動が近々あります。
それは、「栗駒山麓・ゆざわ ジオパークフェスティバル」です。
今日は、この活動の紹介を少しだけさせていただくこととします。
1月9日(土)に、仙台市の泉にある商業施設「タピオ」において、栗駒山麓ジオパークとゆざわジオパークが合同で、両ジオパークのPRはもちろん、ジオパークの楽しさを広く伝えていこうと商業施設内にあるイベントスペースを借りていろいろな体験や遊びをしようと開催されるイベントが「栗駒山麓・ゆざわ ジオパークフェスティバル」です。
昨年の1月に続いて、今回2回目の開催となります。
そして今回は、栗駒山麓ジオパークが認定されてから初めての合同イベントになりますので、仙台市を中心とした宮城県内にどんどんアピールしていけたらよいと思っています。
ちなみに、昨年開催した時の記録写真を参考まで載せさせていただきます。

冬休み中ということもあって子供連れの家族の方々がたくさん見に来てくれました。
また会場には東北地域が範囲の「床地図」も設置しましたので、あまりお目にかかれない自分たちの地域を上空から見てみる体験においでいただいた方々は、とても興味を持ていたようでした。

この「床地図」、今年も設置予定です。
是非見に来てください。
そのほかにも両ジオパークで様々な体験ブースなどを設置しますのでお楽しみに!
(詳しい体験ブースなどの紹介は、後日、別の事務局員がしてくれることになっていますので、お見逃しなく。)
そうそう、フェスティバルの実施時間をお伝えするのを忘れていました。
1月9日(土) 午前10時 ~ 午後8時 (タピオ営業時間と同じ)
場所は、仙台市 泉パークタウン タピオ 南館 1階ノースコート
お近くの方は是非遊びにいらして下さい。
今日は、ゴゴティーが事業の告知をさせていただきました。