「ゆざわジオパークインフォメーションボード」
2016-02-12
みなさん、こんにちは!エマです
ただいま、『第3回ゆざわジオパーク学習発表交流会』&『雪国ジオパークフォーラムinゆざわ』、開催中です!!
どんな様子だったのか、後日このブログでも報告します。
今日は、「ゆざわジオパークインフォメーションボード」のご紹介です
このボードは、ゆざわジオパークかだり隊のお店に置かせていただいていますが、内容を随時更新中!
その中でも、今がおすすめ!なジオサイト・イベントと、旬のジオフードの2つは、毎月更新しています。
2月用につくったおすすめジオサイト・イベントは、冬まつり特集

(クリックすると、少し大きくなります)
旬のジオフードは、がっこ(お漬物)

(クリックすると、少し大きくなります)
たくさんある冬まつりも、保存食のがっこも、雪国の冬ならでは
ずっと昔から受け継いできたものです。
ゆざわの人にも、ゆざわ以外からお越しのお客様にも、楽しんでいただきたいなと思います
というように、インフォメーションボードの内容は、事務局員の思いをたっぷり込めて作成しているわけであります。
「こんなこと書いてほしいな」とか、「あんなこと取り上げてほしいな」とか、アイディアがありましたら、ご提供ください!
見てくださる方に喜んでいただける内容でしたら、ばんばん作っていきたいと思います
今日はとても忙しいので、短いのですがこの辺でご勘弁を!
担当はエマでした。

ただいま、『第3回ゆざわジオパーク学習発表交流会』&『雪国ジオパークフォーラムinゆざわ』、開催中です!!
どんな様子だったのか、後日このブログでも報告します。
今日は、「ゆざわジオパークインフォメーションボード」のご紹介です

このボードは、ゆざわジオパークかだり隊のお店に置かせていただいていますが、内容を随時更新中!
その中でも、今がおすすめ!なジオサイト・イベントと、旬のジオフードの2つは、毎月更新しています。


(クリックすると、少し大きくなります)


(クリックすると、少し大きくなります)
たくさんある冬まつりも、保存食のがっこも、雪国の冬ならでは

ずっと昔から受け継いできたものです。
ゆざわの人にも、ゆざわ以外からお越しのお客様にも、楽しんでいただきたいなと思います

というように、インフォメーションボードの内容は、事務局員の思いをたっぷり込めて作成しているわけであります。
「こんなこと書いてほしいな」とか、「あんなこと取り上げてほしいな」とか、アイディアがありましたら、ご提供ください!
見てくださる方に喜んでいただける内容でしたら、ばんばん作っていきたいと思います

今日はとても忙しいので、短いのですがこの辺でご勘弁を!
担当はエマでした。