新エネルギー学習会へお邪魔してきました!
2016-10-04
こんばんは。ゆっこです。
みなさま土日に湯沢市役所で行われたうどんエキスポにはいかれましたか?
全国各地のうどんがあり、どれを食べるか迷ってしまいました。
そして、イノセントさんが報告している通り、ジオパークでもブースを出させて頂いておりました。
2日間とも大変暑い中、たくさんのかたにお越しいただきました。
ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
さてさて、今日は昨日月曜日に行われた新エネルギー学習会についてご報告です。
こちらは秋田県雄勝地域振興局の主催で行われたものです。
今回雄勝中学校の1年生の皆さんが参加してくれました。
私も、少しお話をさせて頂きに行って参りました。
新エネルギーといえば、今湯沢で大注目なのが地熱発電ですね。
この日のメニューも地熱発電がメインでした。
雄勝中学校を出発して高松を通り上の岱地熱発電所へ!
ちなみにバスの中で、ちょこちょこっとジオパークについてや高松のジオサイト、ジオポイントについてクイズ形式でお話しさせて頂きました。
上の岱地熱発電所についたら、東北電力と東北自然エネルギーの方が説明してくださいました。

説明のDVDを見たり、タービンや冷却塔、井戸などを見学してくださったりととても充実したコースでした。
上の岱地熱発電所を後にすると、次は川原毛地獄です。
ここでは私が少し話をさせて頂きました。
この日はあまり時間がなかったので、本当に入り口までで終了。
興味を持った子がいたら、是非また行ってもらいたいなと思います。
その後は現在建設中の山葵沢地熱発電所を車窓から眺めつつ、秋ノ宮へ抜けて中学校へ帰ってきました。
こちらの事業は昨年も行われていたようですが、こういう風に、他団体主催の事業に呼んでもらえるのはとても光栄ですね。
生徒の皆さんも熱心に聞いてくださっており、とても充実した時間を過ごすことができました。
ありがたいことです(・ω・)
もっともっとジオパークの認知度が高まって、いろいろなところにも呼んでもらえるよう頑張っていきたいと思います。
では今日はこの辺で。
ゆっこでした。
みなさま土日に湯沢市役所で行われたうどんエキスポにはいかれましたか?
全国各地のうどんがあり、どれを食べるか迷ってしまいました。
そして、イノセントさんが報告している通り、ジオパークでもブースを出させて頂いておりました。
2日間とも大変暑い中、たくさんのかたにお越しいただきました。
ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
さてさて、今日は昨日月曜日に行われた新エネルギー学習会についてご報告です。
こちらは秋田県雄勝地域振興局の主催で行われたものです。
今回雄勝中学校の1年生の皆さんが参加してくれました。
私も、少しお話をさせて頂きに行って参りました。
新エネルギーといえば、今湯沢で大注目なのが地熱発電ですね。
この日のメニューも地熱発電がメインでした。
雄勝中学校を出発して高松を通り上の岱地熱発電所へ!
ちなみにバスの中で、ちょこちょこっとジオパークについてや高松のジオサイト、ジオポイントについてクイズ形式でお話しさせて頂きました。
上の岱地熱発電所についたら、東北電力と東北自然エネルギーの方が説明してくださいました。

説明のDVDを見たり、タービンや冷却塔、井戸などを見学してくださったりととても充実したコースでした。
上の岱地熱発電所を後にすると、次は川原毛地獄です。
ここでは私が少し話をさせて頂きました。
この日はあまり時間がなかったので、本当に入り口までで終了。
興味を持った子がいたら、是非また行ってもらいたいなと思います。
その後は現在建設中の山葵沢地熱発電所を車窓から眺めつつ、秋ノ宮へ抜けて中学校へ帰ってきました。
こちらの事業は昨年も行われていたようですが、こういう風に、他団体主催の事業に呼んでもらえるのはとても光栄ですね。
生徒の皆さんも熱心に聞いてくださっており、とても充実した時間を過ごすことができました。
ありがたいことです(・ω・)
もっともっとジオパークの認知度が高まって、いろいろなところにも呼んでもらえるよう頑張っていきたいと思います。
では今日はこの辺で。
ゆっこでした。