でんじゃらす~!
2017-07-10
どもです。 (=゚ω゚)ノ
ドストエフスキー71式です。 ∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…
おお~っと、まずはお知らせから、、、 ((((;゚Д゚)))))))
「水の日」っていつか知ってますか? 8月1日だそうなんですけんど。
7月22日に千葉県浦安市の明海大学浦安キャンパスにて、「水循環の恩恵と千葉県」って
シンポジウムを開催するそうです。。。(´ω`人)
興味があったら是非!、、、、、、((´・ω・`;))
先日、泥湯にて、九州大学からお越しの「研究チーム」の方々の採集に立ち会ってきました。
「硫化水素」って毒ガス発生地帯に入るものですから、ガスマスク装備です。
”危険地帯”のプロ「消防署員」の皆さんとともに、安全確保しつつ、採取地へ、、、w( ̄o ̄)w
.jpg)
先発の消防隊員!
酸素ボンベ装備で、ガスの濃度を測っています。
マスクを付けているとはいえ、ドストエフスキー71式にはできましぇん。 (ノ_<)
.jpg)
確認後、研究チームも乗り込みます。。。。
気を付けて~ (ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
.jpg)
所変わって「大湯滝上流部」です。
こちらも、消防隊員の方に確認してもらった上で乗り込みました。
温泉と言うと「温泉卵」の匂いですが、この匂いが「硫化水素」の匂いだそうで、、、(*`ェ´*)
それを聞くと、ちと怖いですな。
こちらは、ドストエフスキー71式も奥まで行ってみましたが、、、、ごぼごぼと湧き出ている熱湯に
感動しつつ、ずっと匂っている「温泉卵」臭に、心なしか頭痛を覚えるような、、、(*` 艸 ´)
消防隊員の方に「匂わなくなってきたら、鼻が麻痺してきている証拠です。」と言われ、、、、
ひぇ~ (゚△゚;ノ)ノ
そそくさと、現場を後にしました、、、、
.jpg)
研究チームの方々は、手なれた感じで採集しておりました。
黄色くなっているから、ガスが出ているのでは、、、、と私なんかは臆病なので、尻込みするのですが。
やはりプロは違いますな! (°_°)
どんな所が危険なのか、おおよそ分かってらっしゃるようで、、、( ‘o’)
.jpg)
この日は、無事終了!
このような研究のおかげで、いろいろな事が分かってくるんですな! W(`0`)W
まったくもって、素晴らしい1日でした。 (#^.^#)
みなさん、お疲れ様でした。 (。-_-。)
ドストエフスキー71式です。 ∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…
おお~っと、まずはお知らせから、、、 ((((;゚Д゚)))))))
「水の日」っていつか知ってますか? 8月1日だそうなんですけんど。
7月22日に千葉県浦安市の明海大学浦安キャンパスにて、「水循環の恩恵と千葉県」って
シンポジウムを開催するそうです。。。(´ω`人)
興味があったら是非!、、、、、、((´・ω・`;))
先日、泥湯にて、九州大学からお越しの「研究チーム」の方々の採集に立ち会ってきました。
「硫化水素」って毒ガス発生地帯に入るものですから、ガスマスク装備です。
”危険地帯”のプロ「消防署員」の皆さんとともに、安全確保しつつ、採取地へ、、、w( ̄o ̄)w
.jpg)
先発の消防隊員!
酸素ボンベ装備で、ガスの濃度を測っています。
マスクを付けているとはいえ、ドストエフスキー71式にはできましぇん。 (ノ_<)
.jpg)
確認後、研究チームも乗り込みます。。。。
気を付けて~ (ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
.jpg)
所変わって「大湯滝上流部」です。
こちらも、消防隊員の方に確認してもらった上で乗り込みました。
温泉と言うと「温泉卵」の匂いですが、この匂いが「硫化水素」の匂いだそうで、、、(*`ェ´*)
それを聞くと、ちと怖いですな。
こちらは、ドストエフスキー71式も奥まで行ってみましたが、、、、ごぼごぼと湧き出ている熱湯に
感動しつつ、ずっと匂っている「温泉卵」臭に、心なしか頭痛を覚えるような、、、(*` 艸 ´)
消防隊員の方に「匂わなくなってきたら、鼻が麻痺してきている証拠です。」と言われ、、、、
ひぇ~ (゚△゚;ノ)ノ
そそくさと、現場を後にしました、、、、
.jpg)
研究チームの方々は、手なれた感じで採集しておりました。
黄色くなっているから、ガスが出ているのでは、、、、と私なんかは臆病なので、尻込みするのですが。
やはりプロは違いますな! (°_°)
どんな所が危険なのか、おおよそ分かってらっしゃるようで、、、( ‘o’)
.jpg)
この日は、無事終了!
このような研究のおかげで、いろいろな事が分かってくるんですな! W(`0`)W
まったくもって、素晴らしい1日でした。 (#^.^#)
みなさん、お疲れ様でした。 (。-_-。)