ガイド共通講座①
2017-09-27
こんばんは、ラオウです。
本日は23日に行われたガイド共通講座の
ワールドカフェの様子を紹介していきたいと
思います。

まずは、ワールドカフェのタイトルなどです。
秋田県内の4つのジオパークだけでなく、
栗駒山麓ジオパークも参加してくださいました。

会場の様子はこのような感じです。
総勢80名以上のジオパーク関係者の
方々が参加しています。
会が始まり、事務局長のあいさつ、
講師の先生の紹介やカフェの説明があり、
ついにカフェはじまりました。
「ジオパークは楽しい」ということを
再確認していただくために、3つのテーマに関して、
グループにて話し合いが始まりました。

写真はグループワークの様子です。
1枚の模造紙にテーマに関することや
印象に残ったことなど自由に書いてもらいました。
グループもテーマごとに変わるので、
多くの人と交流ができ、参加した私も非常に
楽しかったです。
次回はエクスカーションの様子などを
紹介していきたいと思います。
本日は23日に行われたガイド共通講座の
ワールドカフェの様子を紹介していきたいと
思います。

まずは、ワールドカフェのタイトルなどです。
秋田県内の4つのジオパークだけでなく、
栗駒山麓ジオパークも参加してくださいました。

会場の様子はこのような感じです。
総勢80名以上のジオパーク関係者の
方々が参加しています。
会が始まり、事務局長のあいさつ、
講師の先生の紹介やカフェの説明があり、
ついにカフェはじまりました。
「ジオパークは楽しい」ということを
再確認していただくために、3つのテーマに関して、
グループにて話し合いが始まりました。

写真はグループワークの様子です。
1枚の模造紙にテーマに関することや
印象に残ったことなど自由に書いてもらいました。
グループもテーマごとに変わるので、
多くの人と交流ができ、参加した私も非常に
楽しかったです。
次回はエクスカーションの様子などを
紹介していきたいと思います。