おしら様しだれ桜開花
2018-04-22
あつい1日となりました。
桜はきっと満開とばかりに思い、横堀赤塚にあるおしら様のシダレザクラを見に行ってきました。
22日の午後の開花の様子はこんな感じ。3部咲きちょっと手前位。
昨年は27日が3部咲きでしたので、ほぼ例年通りでしょうか。

東側の一部が咲いております。

サクラの後ろ側に見えるのが赤塚の白山神社です。
一本桜がしっとりとした雰囲気をだしています。

遠くからみると全体が薄いピンク色に染まっているのがわかります。

24日午後2時からケーブルテレビでも紹介されるそうです。

観桜会にあたり、地元の中、高校生や地元の方々が駐車場整理からおもてなしまで一生懸命。
おしら様の清水でいれた「お茶っこ」とお手製の「がっこ」御馳走になりました。
花をさることながら皆様のあたたかいおもてなしに感謝。
ひよこ豆でした。
桜はきっと満開とばかりに思い、横堀赤塚にあるおしら様のシダレザクラを見に行ってきました。
22日の午後の開花の様子はこんな感じ。3部咲きちょっと手前位。
昨年は27日が3部咲きでしたので、ほぼ例年通りでしょうか。

東側の一部が咲いております。

サクラの後ろ側に見えるのが赤塚の白山神社です。
一本桜がしっとりとした雰囲気をだしています。

遠くからみると全体が薄いピンク色に染まっているのがわかります。

24日午後2時からケーブルテレビでも紹介されるそうです。

観桜会にあたり、地元の中、高校生や地元の方々が駐車場整理からおもてなしまで一生懸命。
おしら様の清水でいれた「お茶っこ」とお手製の「がっこ」御馳走になりました。
花をさることながら皆様のあたたかいおもてなしに感謝。
ひよこ豆でした。