【コスモスライン】クリーンアップ大作戦!
2013-05-12
こんにちは

湯沢市ジオパーク推進協議会事務局のエマです
5月6日に高松地区では、コスモスラインになる道路を中心にクリーンアップが行われました
朝の6時から始まるということでしたが、例年、6時前から作業される方が多いと聞いたので、5時に起きて行ってきました。
朝の弱い私…起きるだけで一苦労です……
父と母と一緒に、自宅の前から高松地区センター方向へ出発
近所の方もほとんど参加しています


ゴミの分別もしっかりしました。

自宅周辺のゴミを拾い終えたら、地区センターにゴミを持って行きます。
地区全体から次々とゴミが集まります

近所の方のお話では
山で捨てられたゴミが、川に流れ込んで田んぼに入ってきてしまうこともあるそうです
ゴミのないところには捨てづらいと思うので、きれいなままにしておきたいですね
高松地区も高齢化が進んでいますので、このような作業には若い人たちにも来てもらいたいなーと思いました
今日の担当はエマでした


湯沢市ジオパーク推進協議会事務局のエマです

5月6日に高松地区では、コスモスラインになる道路を中心にクリーンアップが行われました

朝の6時から始まるということでしたが、例年、6時前から作業される方が多いと聞いたので、5時に起きて行ってきました。
朝の弱い私…起きるだけで一苦労です……

父と母と一緒に、自宅の前から高松地区センター方向へ出発

近所の方もほとんど参加しています





自宅周辺のゴミを拾い終えたら、地区センターにゴミを持って行きます。
地区全体から次々とゴミが集まります


近所の方のお話では
山で捨てられたゴミが、川に流れ込んで田んぼに入ってきてしまうこともあるそうです

ゴミのないところには捨てづらいと思うので、きれいなままにしておきたいですね

高松地区も高齢化が進んでいますので、このような作業には若い人たちにも来てもらいたいなーと思いました

今日の担当はエマでした

