湯沢大堰
2012-10-21
皆さま、こんにちは
湯沢市ジオパーク推進協議会事務局のらんぼー
です。
女心と秋の空と言いますが、最近の天気は本当に変わりやすいように思います
先日も、天気が良いので傘を持たずに外出したところ、帰りは思いっきり振られました・・・
ちゃんと天気予報を確認していれば良かっただけの話しでしょうが・・・
さて、今月の初めは、学術調査を行うために色々なジオサイトへ行ってきましたが、
何となく知っていても、実際は見た事がないとか、何となく見ていたとか・・・
という場所が本当に多いなぁと思いました
「湯沢大堰」も毎日見ているはずなのに、どれの事を言っているのか、わかりませんでした
今回の学術調査で、初めて「湯沢大堰」をたどり、歩いてみたので
その様子をお伝えしたいと思います。

今回は、前森公園からスタートしました。

前森公園を出てすぐの所に、院内石を利用している所がありました。

普段は、歩く機会がないような所も今回は歩いていったので、とても貴重な体験でした。

・・・
あれ・・・水は

両関酒造の前まできました。
ここまでの所要時間は・・・30分程でしょうか・・・
この日は、2時間程かけて吹張まで歩いたので、まだまだゴールは先ですが、
少し長くなってしまったので、続きは次回へ
(ほとんど写真ですが・・・
)
それにしても・・・「湯沢大堰」長い・・・
湯沢市ジオパーク推進協議会事務局のらんぼーがお伝えしました

湯沢市ジオパーク推進協議会事務局のらんぼー

女心と秋の空と言いますが、最近の天気は本当に変わりやすいように思います

先日も、天気が良いので傘を持たずに外出したところ、帰りは思いっきり振られました・・・

ちゃんと天気予報を確認していれば良かっただけの話しでしょうが・・・

さて、今月の初めは、学術調査を行うために色々なジオサイトへ行ってきましたが、
何となく知っていても、実際は見た事がないとか、何となく見ていたとか・・・
という場所が本当に多いなぁと思いました

「湯沢大堰」も毎日見ているはずなのに、どれの事を言っているのか、わかりませんでした

今回の学術調査で、初めて「湯沢大堰」をたどり、歩いてみたので













ここまでの所要時間は・・・30分程でしょうか・・・
この日は、2時間程かけて吹張まで歩いたので、まだまだゴールは先ですが、
少し長くなってしまったので、続きは次回へ

(ほとんど写真ですが・・・

それにしても・・・「湯沢大堰」長い・・・
湯沢市ジオパーク推進協議会事務局のらんぼーがお伝えしました
