湯沢市の雪
2015-12-13
こんばんは。ゆっこです。
今週末は暖かかったですねー。
私は湯沢市役所のから1.5kmほどのところに住んでいるのですが、この辺りはこの暖かさと雨のお蔭でほとんど雪が解けてしましました。
しかし、同じ湯沢市内でも少し標高が高いところには雪がまだまだ残っていると聞きました(とはいえ、例年に比べたら少ないらしいのですが)。
というわけで雪の量はどのくらい違うのかなーと思い、土曜日に車で行って見てみることにしました。
とりあえず、湯沢市役所周辺の比較用ということで、力水の場所を一枚。

このあたりは本当に全然残っていませんね。
力水で写真を撮った後、泥湯温泉までいってみることにしました。
湯沢横手道路にのり、須川ICで降りると少しずつ雪が残っており、やっぱり残ってるんだなーと思いながら車を進めていきました。
すこしずつ狭い登り道になっていくのですが、登っていくにつれてどんどん雪が増えていき、三途川橋の近くの駐車場だとこんな感じでした。

冬季の間はここのトイレなど使用が出来なくなっているようですが、かなり積もっています。
道路は除雪されているので、この日は問題なく走ることが出来たのですが、除雪していないと、こんな感じなんですね。
さて、もう少し車を進めると秋ノ宮小安温泉へ行く道があるのですが、冬季閉鎖のため通行できなくなっています。

こちらもかなりの銀世界!
もし除雪されてなかったら、私の運転技術では来れなかったなーと思いつつ先に進みます。
またしばらく行くと、泥湯温泉に到着です。
この日も多くの方が来ていたらしく、車がたくさん止まっていました。
温泉や噴気が出ているところは暖かいらしく、そこだけ雪は積もっていませんでした(写真は撮り忘れました・・・すみません)。
そしてこの日の終着点。

この道は川原毛地獄に繋がっているのですが、現在は冬季閉鎖の為行くことが出来なくなっています。
白い岩肌がさらに銀色に染まるところを見てみたい気もしますが、また来年の春までのお楽しみですね。
同じ市内でも、これだけ雪の残っている量が違うんだなーと実感しました。
市役所周辺もまたすぐに積もるようですので、気を抜かずに冬を乗り切りたいと思います。
では今日はこのへんで。
ゆっこでした
今週末は暖かかったですねー。
私は湯沢市役所のから1.5kmほどのところに住んでいるのですが、この辺りはこの暖かさと雨のお蔭でほとんど雪が解けてしましました。
しかし、同じ湯沢市内でも少し標高が高いところには雪がまだまだ残っていると聞きました(とはいえ、例年に比べたら少ないらしいのですが)。
というわけで雪の量はどのくらい違うのかなーと思い、土曜日に車で行って見てみることにしました。
とりあえず、湯沢市役所周辺の比較用ということで、力水の場所を一枚。

このあたりは本当に全然残っていませんね。
力水で写真を撮った後、泥湯温泉までいってみることにしました。
湯沢横手道路にのり、須川ICで降りると少しずつ雪が残っており、やっぱり残ってるんだなーと思いながら車を進めていきました。
すこしずつ狭い登り道になっていくのですが、登っていくにつれてどんどん雪が増えていき、三途川橋の近くの駐車場だとこんな感じでした。

冬季の間はここのトイレなど使用が出来なくなっているようですが、かなり積もっています。
道路は除雪されているので、この日は問題なく走ることが出来たのですが、除雪していないと、こんな感じなんですね。
さて、もう少し車を進めると秋ノ宮小安温泉へ行く道があるのですが、冬季閉鎖のため通行できなくなっています。

こちらもかなりの銀世界!
もし除雪されてなかったら、私の運転技術では来れなかったなーと思いつつ先に進みます。
またしばらく行くと、泥湯温泉に到着です。
この日も多くの方が来ていたらしく、車がたくさん止まっていました。
温泉や噴気が出ているところは暖かいらしく、そこだけ雪は積もっていませんでした(写真は撮り忘れました・・・すみません)。
そしてこの日の終着点。

この道は川原毛地獄に繋がっているのですが、現在は冬季閉鎖の為行くことが出来なくなっています。
白い岩肌がさらに銀色に染まるところを見てみたい気もしますが、また来年の春までのお楽しみですね。
同じ市内でも、これだけ雪の残っている量が違うんだなーと実感しました。
市役所周辺もまたすぐに積もるようですので、気を抜かずに冬を乗り切りたいと思います。
では今日はこのへんで。
ゆっこでした
