栗駒山ハザードマップ
2017-07-14
こんばんは。ゆっこです。
今日はとても天気がよかったですね。
外作業の多い日だったのですが、暑くてへろへろになってしまいました。
みなさま熱中症には十分お気をつけください。
さて、昨日は一関に行ってきました。
現在の岩手県、宮城県、秋田県の有識者や関係者が協力して、栗駒山のハザードマップを作成中です。
私も随行として、会議にお邪魔して議論等を聞いてきました。
昨年は、栗駒山が水蒸気噴火をしたらというハザードマップを作成しています。
そして今年は栗駒山がマグマ噴火をした場合のハザードマップを作成予定となっています。
栗駒山は、現在とても静かな山です。
でも、噴火する可能性はゼロではないですし、活火山にも指定されています。
起こってしまってから慌てるのではなく、起こる前に準備を十分しておくことで、そこに住む人や観光等で訪れる人の安全はぐぐっと高まります。安心して、栗駒山の恩恵を授かりたいものです。
ただ、栗駒山はかなり長い間静かな山ですので、どのように噴火するのかなど、なかなかわかりにくい山なのだそうです。
ハザードマップの作成には、火山学者の方々の協力が不可欠なのですが、難しい山だと話していました。
現在している観測データや、過去の噴火の痕跡を探りながら、今できるベストのものを作っていこう、ということになっています。
火山噴火は起こらない方がいい、けれど、そのお蔭で私達が受けている恩恵もあります。
私達が火山や自然を知り、上手に共生していくのが大切なんだなーと思います。
では今日はこのへんで。
ゆっこでした。
今日はとても天気がよかったですね。
外作業の多い日だったのですが、暑くてへろへろになってしまいました。
みなさま熱中症には十分お気をつけください。
さて、昨日は一関に行ってきました。
現在の岩手県、宮城県、秋田県の有識者や関係者が協力して、栗駒山のハザードマップを作成中です。
私も随行として、会議にお邪魔して議論等を聞いてきました。
昨年は、栗駒山が水蒸気噴火をしたらというハザードマップを作成しています。
そして今年は栗駒山がマグマ噴火をした場合のハザードマップを作成予定となっています。
栗駒山は、現在とても静かな山です。
でも、噴火する可能性はゼロではないですし、活火山にも指定されています。
起こってしまってから慌てるのではなく、起こる前に準備を十分しておくことで、そこに住む人や観光等で訪れる人の安全はぐぐっと高まります。安心して、栗駒山の恩恵を授かりたいものです。
ただ、栗駒山はかなり長い間静かな山ですので、どのように噴火するのかなど、なかなかわかりにくい山なのだそうです。
ハザードマップの作成には、火山学者の方々の協力が不可欠なのですが、難しい山だと話していました。
現在している観測データや、過去の噴火の痕跡を探りながら、今できるベストのものを作っていこう、ということになっています。
火山噴火は起こらない方がいい、けれど、そのお蔭で私達が受けている恩恵もあります。
私達が火山や自然を知り、上手に共生していくのが大切なんだなーと思います。
では今日はこのへんで。
ゆっこでした。