青少年のための科学の祭典
2017-07-27
こんばんは。
「青少年のための科学の祭典」が7月29日(土)、30日(日)に東京で開催されます。
ゆざわジオパークでも3年ぶりに出展することが決まり、「大噴火で地面が凹む!陥没カルデラ実験」をブースと出展させていただきます。今回はゆっこさん、ラオウさん、ひよこ豆の3人で行ってまいります。
この祭典では約60種類の出展が予定されているそうで、「眼球おもちゃを作ろう」、「電波に反射、通過、波長を確かめよう」、「宇宙からみた地球の姿」などなど中学生、高校生の皆さんが楽しめる実験や工作が盛りだくさん。
見て、触れて、学べる機会。多くの方々にきてくださるといいな。
場所は九段下駅から歩いてすぐにある科学技術館1階イベントホールです。
時間は9時30分から16時30分まで。入場は無料です。
お近くにいらしゃいましたらぜひ足を運んでくださいませ。
ひよこ豆でした。

「青少年のための科学の祭典」が7月29日(土)、30日(日)に東京で開催されます。
ゆざわジオパークでも3年ぶりに出展することが決まり、「大噴火で地面が凹む!陥没カルデラ実験」をブースと出展させていただきます。今回はゆっこさん、ラオウさん、ひよこ豆の3人で行ってまいります。
この祭典では約60種類の出展が予定されているそうで、「眼球おもちゃを作ろう」、「電波に反射、通過、波長を確かめよう」、「宇宙からみた地球の姿」などなど中学生、高校生の皆さんが楽しめる実験や工作が盛りだくさん。
見て、触れて、学べる機会。多くの方々にきてくださるといいな。
場所は九段下駅から歩いてすぐにある科学技術館1階イベントホールです。
時間は9時30分から16時30分まで。入場は無料です。
お近くにいらしゃいましたらぜひ足を運んでくださいませ。
ひよこ豆でした。
