湯沢大堰
皆さま、こんにちは湯沢市ジオパーク推進協議会事務局のらんぼーです。女心と秋の空と言いますが、最近の天気は本当に変わりやすいように思います先日も、天気が良いので傘を持たずに外出したところ、帰りは思いっきり振られました・・・ちゃんと天気予報を確認していれば良かっただけの話しでしょうが・・・さて、今月の初めは、学術調査を行うために色々なジオサイトへ行ってきましたが、何となく知っていても、実際は見た事がな...
川原毛大湯滝2
皆さま、こんにちは湯沢市ジオパーク推進協議会事務局のらんぼーです。弟や叔母の帰省で、私のまわりもお盆休み色が強くなってきましたしかし、私は仕事なのでしっかり気を引き締めていきたいと思いますさて、今日は川原毛大湯滝についてお話ししたいと思います以前のブログでお伝え済みなんですが・・・なんと先日、生まれて初めて大湯滝に行ってきましたガイドブックの写真でしか見たことがなかったので、ものすごく感動です温泉...
初心に戻って…
こんにちはm(_ _)m湯沢市ジオパーク推進協議会事務局のふらっとです。これまでお世話になりっぱなしだったトビウオさんが事務局を卒業し、自分もいつまでも新人面しているわけにはいけないと思う、今日この頃です…。トビウオさん、1年間お疲れ様でした!これまで面倒を見ていただき、ありがとうございました!これからはトビウオさんに教わったことを、きっちりこなしていきたいと思います!そしてトビウオさんの卒業後まもなく、...
松岡鉱山 …隆盛の往時懐かし銀山跡(「山田三千石の郷」より)
連休2日目、皆さんはどうお過ごしでしょうか?自分はブログのネタ探しに、カメラを持って歩き回ろうと思っていたのですが、あいにくの天気で仕方なく家でゆっくりしています。さて今日は、山田地区の昔の写真を発見したので、そちらを掲載したいと思います。これは「山田三千石の郷」という日めくりカレンダーに掲載されているものです。このカレンダーには、山田地区の昔懐かしい多くの白黒写真が載っており、山田の人は、一家に...
木地山と木地師
九州での大雨被害が拡大していますね…特に熊本・大分両県での被害がひどく、阿蘇市では全域に避難勧告が出されたようです。阿蘇市には、世界ジオパークへの認定申請中の阿蘇ジオパークがあり、5月に幕張で行われた公開審査でもご一緒しました。気象庁では今後も大雨への警戒が必要としていますが、これ以上被害が広がらないよう、心よりお祈り申し上げます。-----さて、湯沢市高松地区には、苔沼や桁倉沼などの湖沼が点在す...