3回目、、、
ドストエフスキー71式です。 (・Д・)ノ今年も地球惑星が近くなってきました。今年は5月25日~26日で行ってきます。私自身、今年度で3回目の参加となります。Σ(´Д`*)交流会では飲みすぎに注意しよう!(´・Д・)」...
伝説の湖 十和田カルデラの不思議【本日!】
ゆっこです。本日、秋田大学にて日本火山学会公開講座「伝説の湖 十和田カルデラの不思議」が開催されるのでお知らせです。↑クリックで大きくなります。カルデラとは、火山の活動によって地面が凹んだ地形です。凹み方は様々で、爆発カルデラや陥没カルデラなどいくつかの種類があると言われています。ゆざわジオパークにも、院内カルデラや三途川カルデラなどの地形があったと考えられています。そのうち凹んだ部分に水が溜まっ...
東急ハンズ池袋店でジオパーク展示イベント開催中♪
こんばんは。ゆっこです。さてさて、今日は湯沢からちょっと遠い地でのジオパークイベントのご紹介です。先月より、東急ハンズ池袋店にて、ジオパークをテーマにした展示イベントが開催されています。東急ハンズ池袋店2階のエスカレーター正面にて、展示しているそうです。いただいた写真で、ちらりとご紹介。さて!突然ですが画像の中にゆざわジオパークのものが3種類展示されています!展示されているものは・総合リーフレット...
ゆざわジオパーク学術補助金始めました♪
こんばんは。ゆっこです。市役所周辺は、もうすっかり春です。今日は国道398号の開通式もあり、しず小町も式に行ってきましたよ♪その様子は他の事務局員からご報告があると思いますので、しばしお待ちください。さて、今日は学術補助金のお知らせです。湯沢市では、ゆざわジオパークに関する研究をたくさんしてもらい、ゆざわジオパークのことをもっと色々明らかにしてほしい!という思いから、学術研究の助成を行っています。今年...
犬っこまつり開催中(+明日は講演会です!)
こんばんは。ゆっこです。さて、いよいよ始まりました「犬っこまつり」!今晩の湯沢駅はこんな感じでした。駅の改札あたりから。メイン会場ではありませんが、犬っことお堂や小さいお堂が並べられています。駅前の所は、市内の中学生が作ったものです。奥のお堂は、大人の背丈よりも高いんです!お堂の中に日本酒とかが置かれているんですが、見えますかね。小さいお堂もたくさん並べられています。灯がともっていて綺麗ですよ。ち...