Welcome to my blog

再認定の現地調査が実施されました!

Category未分類

皆さん、こんにちは!
イトケンです。

また長いことブログを更新せず申し訳ありません。
ブログは低頻度になりつつありますが、適度にツイッターで情報発信をしているので、
そちらも合わせてご覧いただければと思います。

さて、先週末のことですが、ゆざわジオパークの再認定のための現地調査が行われました。
結果の通知は来年の2月になるので、まだしばらくお預け状態ですね(汗)。

まず最初に、この再認定調査は様々な方々のご協力により、何とか実施することができました。


ご協力いただいた皆様、また応援してくださった皆様、
本当にありがとうございました!



引き続き、地元の皆さんのご協力を得ながら、さらにジオパーク活動を進めていきたいと思います。

また、11月の実施にも関わらず奇跡的に天候も恵まれました!
(ちなみに4年前の調査は初日に大雪でした・・・)。


photo201113_03.jpg
写真1:当日の小安峡の様子



今回は2日間の日程でゆざわジオパークのテーマである「地熱」を体感できるジオサイトを巡りながら、調査員の方々と意見交換をしました。



photo201113_01.jpg
写真2:大湯温泉での様子。最近サーモグラフィーを導入したのですが、道路の一部が地熱の影響を受けて、温かくなっている様子が見えます。そして、実際に温かいと思われる部分を触ってみると、本当に温かくてビックリします!



photo201113_04.jpg
写真3:大噴湯は今日も元気!



photo201113_05.jpg
写真4:川原毛地獄を巡ってから、現世へと戻ります。



photo201113_06.jpg
写真5:拠点施設であるジオスタ☆ゆざわも見学。



photo201113_08.jpg
写真6:事前に提出した報告書をもとに調査員の方々と意見交換。


photo201113_07.jpg
写真7:翌日は院内地区を見学。

2日間という短い日程でしたが、有意義な意見交換ができたと思います。

自分にとっても気づきのある現地調査だったので、できることからコツコツとやっていきたいと思います。

イトケン




  • B!