湯沢大堰2

Categoryジオサイト 湯沢
皆さま、こんにちは
湯沢市ジオパーク推進協議会事務局のらんぼーです。

あっと言う間に、11月に突入です。
ついこの間まで「暑い、暑いと言っていたと思うのですが、
これからは、そろそろ「寒い、寒いが増えそうです・・・

さて今日は、以前お伝えしておりました「湯沢大堰」の続きをお伝えしたいと思います

両関酒造の前を通って・・・
両関後、前森
まだ、まだ前森です。これも大堰
中央病院手前
中央病院跡地付近まで来ましたここで一旦途切れます・・・
小野崎医院裏
また、また・・・これも大堰今まで見てきた場所より、水量が増えています・・・
保育園裏
ここから2本に分かれています
大町おびきゅう後ろ
やっと大町まできました

吹張までの道のりは、まだまだ遠い?・・・

田町院内石利用
ここにも院内石を利用している所がありました(大町)

八幡坂
そして八幡坂を通り過ぎ・・・

八幡坂
お忍び小路前を通り・・・

御囲地町方向
御囲地町へ入ります

御囲地町茶色ガードレール
周りの景観に合わせて、試験的に造られた茶色のガードレールが80mほど続きます

御囲地町稲荷神社
御囲地町稲荷神社

この日は、このあと旧国道へ出て調査終了でしたが・・・
コース的には千石町、西愛宕町を通り・・・湯沢頭首工まで続きます

それにしても・・・以前も書きましたが、「湯沢大堰」本当に長いですね~


今日のブログ担当は赤い彗星さんの予定でしたが、現在・・・今頃は飛行機の中でしょうか・・・?
会長はじめ、十数名で日本ジオパーク全国大会への参加のため、高知県の室戸市へ向かっています。
かなりの長距離移動です
気を付けていってらっしゃいませ~

湯沢市ジオパーク推進協議会事務局のらんぼーがお伝えしました
  • B!